田舎目線で見たトウキョウ 15(歩行中)
03/23

練馬のコワーキングスペース立ち上げ準備メンバーの
福嶋です。いつもお読みくださり、ありがとうございます。
「東京の人は歩くのが速い」
そんな話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
わたしも何度か東京へ行きましたが、
そんな気がします。
道に迷ってキョロキョロしていると、
早足で歩く人々にぶつかりそうになります^^;
エスカレーターに乗る際には、
関西とは左右反対に乗り分けることを忘れていて、
途中で「あ、間違えた」、となることも。
ちなみに東京を抜けて地元に帰ってしまえば、
そんなルール、「いち抜けた♪」とばかりに自由です。
私の出身地では、
そもそもエスカレーターを左右に乗り分けることがありません。
どっちでもOK、テキトーです(笑)
同じ日本にいるのに、異なるルールが混在しています。
他にも、地域によってたくさんのルールがあることでしょう。
こういった、自分が属するコミュニティのルールや思い込みは、
一度抜け出して他のコミュニティに行ってみないと気づきにくいものです。
同様に、自分を知るには、他人を知ること(^_^)